募集種目ナビ
年齢や最終學歴、居住地と該當する資格や職歴を選択すると、受験可能な募集種目が表示されます。
すべての募集種目をご覧いただく場合は、右の「全種目を表示」ボタンを押してください。
詳しいご利用方法は「自衛官応募ナビ利用ガイド」をご覧ください。
あなたの年齢、最終學歴、居住地をお選びください。(すべて必須選択)
また、卒業見込の方は入隊までに卒業していることが條件となります。
自衛隊幹部候補生

自衛隊幹部候補生動畫
[4:33]
一般?歯科?薬剤科のコースから各自衛隊の幹部自衛官となる者(パイロット要員含む)を養成する制度です。「一般幹部候補生」「歯科幹部候補生」「薬剤科幹部候補生」と、幹部候補生の採用試験には3つのコースがあります。
【一般】
[大卒程度試験]
22歳以上26歳未満の者(20歳以上22歳未満の者は大卒(見込み含む)、修士課程修了者等(見込み含む)は28歳未満)
[院卒者試験]
修士課程修了者等(見込み含む)で、20歳以上28歳未満の者
【歯科】
専門の大卒(見込含)20歳以上30歳未満
【薬剤科】
専門の大卒(見込含)20歳以上28歳未満*詳細は募集要項

醫科?歯科幹部候補生
陸上?海上?航空自衛隊の各衛生部門において、部隊の醫療、健康管理指導、予防衛生、環境衛生等の業務に攜わる幹部自衛官となる者を採用する制度です。
醫師?歯科醫師
免許取得者

技術幹部?技術航空幹部
大學において、応募資格に定められた學部の指定する専攻學科を卒業後、2年以上の業務経験のある人を対象に、その経験を活かし、裝備品等の研究開発、維持整備に関する業務又は心理、語學(英語)、薬剤、音楽に関する業務に従事する幹部自衛官を採用します。
大學卒業
38歳未満

技術海曹?技術空曹
海上自衛隊及び航空自衛隊で必要とする國家資格免許で、取得が難しい免許や、保有者が少ない免許について、即戦力となる人材を採用する制度です。
20歳以上
國家免許資格取得者等

航空學生

航空學生動畫
[4:33]
海上自衛隊?航空自衛隊のパイロット等を養成する制度です。入隊後は「航空學生」として、全員が學生宿舎で規則正しい団體生活を送りながら2年間の基礎教育を受け、続いて飛行訓練を中心としたそれぞれの段階の操縦課程に進みます。
高校卒業
21歳未満

一般曹候補生

一般曹候補生動畫
[3:05]
陸上?海上?航空自衛隊の曹となる自衛官を養成する制度です。一般曹候補生は、入隊後2年9月以降選考により3曹へ昇任します。自分の能力に合わせて、知識と技能を高めてゆくことが可能です。一般曹候補生は応募資格年齢を広くとっているため、高校新卒者、高専卒、大卒、社會人経験を積んだ方など広く門戸を開いています。
18歳以上
33歳未満

自衛官候補生

自衛官候補生
[3:25]
採用後「自衛官候補生」(特別職國家公務員)に任命され、自衛官となるために必要な基礎的教育訓練に専念する採用制度です。自衛官候補生として所要の教育を経て3ヶ月後に2等陸?海?空士(任期制自衛官)に任官します。
18歳以上
33歳未満

防衛大學校學生

防衛大學校學生動畫
[3:42]
將來、各自衛隊の幹部自衛官となる者(パイロット要員含む)を4年間の修業期間において養成する制度です。防衛大學校で學び幹部となる者は、広い視野を持ち、科學的な思考力を養い、豊かな人間性を培うことが必要です。また、創造力と活力に富む優れた自衛隊のリーダーになるため、知育以外に、徳育と體育を重視しています。
高校卒業
21歳未満

防衛醫科大學校醫學科學生

防衛醫科大學校醫學科學生動畫
[4:52]
將來、醫師である幹部自衛官となる者を養成する制度です。6年間の教育訓練と全寮制の規律ある団體生活を通じて、醫師としての知識や技能のほかに、生命の尊厳への理解やあらゆる任務を遂行できる強靱な體力も養ってゆきます。
高校卒業
21歳未満

防衛醫科大學校看護學科學生(自衛官候補看護學生)

防衛醫科大學校
看護學科學生動畫
[6:04]
防衛省?自衛隊では、任務の多様化?國際化、醫療技術の高度化?複雑化に十分に対応し得る資質の高い看護師を育成するため、平成26年度に防衛醫科大學校に4年制の「看護學科」を新設いたします。
高校卒業
21歳未満

高等工科學校生徒

高等工科學校生徒動畫
[3:32]
將來陸上自衛隊において、高機能化?システム化された裝備品を駆使?運用するとともに、國際社會においても自信をもって対応できる自衛官となる者を養成するために、中學校卒業予定者等を対象に採用する制度です。
中卒(見込含)
17歳未満の男子

貸費學生(技術)
現在、大學および大學院(専門職大學院を除く)で、醫學、歯學、理學、工學を専攻している學生で、卒業(修了)後、その専攻した學術を活かして引き続き自衛隊に勤務する意志を持つ者に対し防衛省より學資金が貸費される制度です。
大學の理學部、工學部の3?4年次
大學院修士課程在學

予備自衛官補
一般社會人や學生の方を予備自衛官補として採用し、教育訓練修了後、予備自衛官として任用する制度です。
(一般)
18歳以上34歳未満
(技能)
18歳以上で國家資格等を有する者
